ps4『AI:ソムニウムファイル』クリア後感想 相棒はまさかの義眼/夢の世界を捜査する異色アドベンチャー【ネタバレあり】 はじめにここでは、AI:ソムニウムファイルをクリアした感想をつらつら書いていきます。※クリア後の観点から書いているのでネタバレ注意です本作は、2019年にps4/switchで発売されたアドベンチャーゲームで、夢と現実を行き交いながらとある... 2020.07.31ps4
ps4『ライフイズストレンジ ビフォア ザ ストーム』クリア後感想 続編だけどゲームとしては地味になった前日譚【ネタバレあり】 はじめにここでは、ライフイズストレンジビフォアザストームをクリアした感想をつらつら書いていきます。※クリア後の観点から書いているのでネタバレ注意です本作は、2015年に発売された「ライフイズストレンジ」の続編で、前作の3年前を描いた前日譚と... 2020.07.25ps4
グラブル【グラブル】最終で返り咲いた強バッファー!マキラの解説・評価 はじめにここでは、マキラの性能についてつらつら書いていきます。最終の方に焦点を当てて解説する関係上、未最終についてはほぼ触れませんのでご了承ください。マキラは2017年に実装された十二神将の一人で、高いレベルのバフとデバフを併せ持つレジェフ... 2020.07.20グラブル
自分のことガンダムVSシリーズの思い出を振り返ってみた はじめにタイトルのまんまですが、ここではマキオン家庭版がいよいよ発売されたということで、自分がこれまで触れてきたガンダムVSシリーズの思い出をつらつら振り返っていきたいと思います。にわか目線から振り返るのでこれと言って中身はなく、ゲームの内... 2020.07.15自分のこと
switch『ゼノブレイド2 黄金の国イーラ』クリア後感想 舞台は500年前のアルスト/全てはここから始まった【ネタバレあり】 はじめにここでは、ゼノブレイド2の追加エピソード「黄金の国イーラ」をクリアした感想をつらつら書いていきます。※クリア後の観点から書いているのでネタバレ注意ですイーラ編は本編から500年前の時代を描いた前日譚で、直接本編に繋がる物語となってい... 2020.07.10switch
switch『ゼノブレイド2』クリア後感想 switchを持っている人全てにおすすめしたいRPG/複雑な戦闘システムが癖になる【ネタバレあり】 はじめにここでは、ゼノブレイド2をクリアした感想をつらつら書いていきます。※クリア後の観点から書いているのでネタバレ注意です本作は2017年に発売されたRPGで、ナンバリングが付いていることから分かるように、無印ゼノブレイドの続編となってい... 2020.07.05switch